こんばんは、蒼です。昨日は1日ほぼ何も食べられず、せっかく日曜日に休みだったのに・・何もやる気がなくて気が済むまでだらだらしました。でもたまった仕事を片付けるには今日・・休みだけど行くしかないって職場に4時間ほど・・・。
きのう書いたblogに、B塾のみなさんからやさしい励ましをいただいて、「とりあえず習慣に!」の段階だったと思い出しました。
みなさま、アドバイスと励ましありがとうございます。
何か語らないときっと後悔する、っていう意味
このblogのタイトルは「蒼の徒然」。でも「何か語らないときっと後悔する」というサブタイトルがついてます。
これは2004年にはてなダイアリーをはじめたときからずっとこのタイトルでやってきているのですが、
ふとなんでこういうのつけたんだっけな~って。
蒼が徒然書く日記的な場所という位置づけで、読むとゆる~い感じの日々のことがたくさんかいてあるけれど、
そこに「何か語らないときっと後悔する」とつけた意味。
とにかく「何者でもない自分」で終わっていくのが嫌だったんじゃないか・・19歳の夏・・・。
社会に出ることを意識し始めて、でも特に恵まれた才能とか、容姿とか無縁。
このままで終わることが嫌だったんだろうか。
時代に爪痕残さずに死ねるか・・みたいなとこか。
正確な理由はわからず、なんでそのサブタイトルつけたかは、blogをおいかけてみたけれど、全然わからなかった(笑)
でも、「何か語らないときっと後悔する」というサブタイトルを変えようとか、外してしまおうと思ったことはない。
だから、私にとって必要な言葉なのだと思う。
書く気が起きない時もある。
書いても誰のためにもならない時もある。
マイナス思考があふれ出てくる時もある。
背伸びをして、書いて、なんか違うわ~って思うときもある。
やってやめちゃうシリーズもあるだろうし、もしかしたらこれからこんなこと書けるって発見があるかもしれない。
書くことがつらいときもきっとあるし、反対に書きたくてたまらないときもある。
そういう繰り返しが「時代に爪痕を残す」かもしれないのだ!!

蒼(あおい)

最新記事 by 蒼(あおい) (全て見る)
- 「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくるby立花岳志 お金の価値観を変えて生きていきたい! - 2018年4月21日
- 人生とは流れのようなもの、とあきらめてたまるか! - 2018年4月20日
- 自分の人生は常に誰かの2番手、ではなくなった。 - 2018年4月19日