こんばんは。真夜中のブロガー、蒼です。
ここ数日、自分の心の中を考えるブログをたくさん書いています。
まぁ、書いている内容が120%暗いんですよね。
それを読んだお友達から、Facebookで
「今の仕事、接客で楽しかったこととか学んだことも書いてみたら?」
というコメントをもらいました。
これが私にとってはなかなか衝撃で。
「た、楽しかった?!」
「ま、学んだ?!」
あるはずなんです。
ないわけないです。
だって、大学時代のアルバイトから考えても14年間接客業をやってきているので。
今の私に多大な影響を与えているはず。
よかったこともあるはずなんです。
ただ、言われてすぐに思いついたことがなくて。
今もあんまりない。
絞り出してみてでてきたことが、
「第三者からの、理由のない悪意への耐性がついた」
いやいや・・・それって。
いいことではないよねぇ。
社会で生きていく上では、得ても損はなかった気がする。
その分傷ついたりするが。
ということで、まだ考え中です。
自分の脳みそ、いや心の中にある「喜びセンサー」「楽しさセンサー」の感度が非常に悪い模様です。
「怒りセンサー」「哀しみセンサー」の感度はイケイケなんですけど。
でもせっかく、お友達からいただいたステキなアドバイス。
ぜひ記事にしたいので、もうちょっと待ってください!