こんばんは。真夜中のブロガー、蒼です。
とうとう、とうとう・・・終わりました。
21日連続出勤!!
先月の31日から、休みの日も閉店作業をしに1~2時間は出勤を続けていました。
18日の祝日は、7-12時、仮眠と洗濯をしに一時帰宅し、15-24時で働くという・・。
合計すると・・・14時間ぐらい働いたかな・・・。
夜のほうは疲れて、半ばぼ~っとしながら、キッチンやってましたね。
脚は痛い、脇腹も痛い、体が痛い。
膝が痛い、頭が痛い、そんなことを思いながら働き続けました。
こんなに、こんなに働かないといけない状態ってどうなんだろうか。
いや、こんなに自分を働かせる状態にしていないといけないと自分が思っているということなんだろう。
人生をまだまだ自分の手に取り戻せていません。
先月18日連続出勤というのをやった時との違いがあったので、書いてみようと思います。
心は意外に荒んでません
21日連続出勤だから、もっと心が荒むと思っていたのですが、割と元気です。
週に一度のノートタイムのおかげです。
詳しくは下記のブログへ↓
もやもや、イライラ、書き出す1週間に一度のノートタイム。
とにかく思いつくことを全部書いてみて、少し内観してみる。
これだけで、心の状態がだいぶ変わることを学びました。
今週も続けます。
疲労はマックス 体ががちがち
体はもう、ありとあらゆるところが痛いです。
足の裏はずいぶん前から痛いのですが、、アーチが崩れてきていて筋膜炎?なのかな。
基本的にずっといたいです。
左ひじを痛めてきているのですが、常に痛い。
肘を軽くなにかにぶつけると振動とともにしびれが広がります。
首、肩、腰はがちがし。
今日は頭痛がしています。
特に最後のほうは睡眠時間を削って活動することもあったので、より負担がかかっています。
体を大切にするならば、こういう働き方は絶対にダメですね。
転職活動はストップ状態
ブログは常に続けていますが、転職活動は完全停止状態。
いや、一応エージェントの面談の段取りはつけたのですが・・・書類を作成とかそういうのが一切できていません。
明日の休みに少しと、明後日を久しぶりに早朝勤務にしたので、それでやろうと思ってます。
前回は並行して転職活動も行っていたので、ちょっとパワー切れしてしまいました。
とはいえ、課題があるのも事実。
相手の質問に「正解で答える」「いい子である」みたいな・・悪いところが今回も顔を出している。
前回の転職活動でもだいぶ苦しんだ部分です。いや、新卒で就職活動しているときからかな。
受からなかった自分を責め、悪いのは全部自分だと思って、そのうち迷走を始めるのです。
「こんなダメな自分を雇ってくれる会社はどこなの?」と。
一応、前職、現職ともに、「もうどうしようもない、ふっきれた!」ってときに採用された会社ではあるけれど。
こういう課題を解決しないといけない気がするんだよなぁ。
そっちが先なのかなぁ・・・と、今スケジュールとにらめっこしています。
ノートには、今の会社の不満点や、どんなことをしたいのかなどを少しずつ書き出しています。
・・そうなると、なんだか「会社員やりたくないんでは・・」って気持ちにもなってます。
こういう心の声、今回は無視しないようにしたい。
とにかく21日連続出勤なんて、みんな絶対にしてはダメだよ!
私の周りでも人不足で1か月休みなしで、朝から終電まで働いている子もいるし、
1日に12時間とか働く日があるこ\子もいる。
体を壊して仕事を辞めた子もいる。
そういう子に比べたら、全然ましなんだと思う。
と以前なら思っていたと思う。
でも、今は違う。
とにかくやっちゃだめなんだって。
やったらできちゃった!よかった!、はだめなんだよ。
だって、そんな無理する必要ないんだよ。
無理をしている間は「回っている」と会社は認識しているから助けてはくれない。
いや、認識したところで「回っていれば」助けてくれない。
誰か助けてくれないかな~じゃ、だめなんだ。
そう思っても、「お店が回らない!」っていう責任感が妙に作用してまた働いてしまう気もする。
そういう変な自己犠牲を卒業したい。
するためにどうしよう、今はそういうことを考えている。