こんばんは。真夜中のブロガー、蒼です。
もう寝ようと思ったのです。
今日はなんだか体調がすぐれず。
体調というより、心の調子というのでしょうが。
何年かぶりに、職場でパニックになりかけました。
パニックというか、呼吸しづらいというか。
自分が退勤する時間が近づき、バトンタッチして、そこからシフトを作り始めてますます悪化。
本当はシフトなんて投げ出して帰りたい。
今すぐに帰りたい。
このままでは、まずい・・そう思いながら・・PCの前でシフトを作っていました。
アルバイトリーダーが、新人に教える声、
オーダーが入る音、
誰かが来る気配
そういう全てが迫ってくる感じがして、逃げ出したかった。
逃げてもよかったんだろうか。
結局アルバイトリーダーが、一人で締め作業できるかまでを見届ける約束をしていたので、そこから4時間店にいたのですけれど。
帰るころには少し落ち着いていましたが、それでも呼吸のしづらさは今も続いています。
(本当はそのあとも抱えている仕事が1件と、やっておきたい経費精算とかあったけど、それはさすがに捨てました)
何が原因だろう。
仕事のストレスなのか、転職活動も並行していてほとんど休んでない事なのか。
ただの栄養不足か。
それでも、前職にいたころよりはマシなのですけれど。
それこそ、心療内科に通っていたころは手の甲はカッターで傷だらけだった、
(当時はそれを触っていないと、椅子に座っていられなかった。傷ついていると体感しないとだめだった。)
前職をやめる直前は、のどがつまって声もあまり出ないまま、カウンターで接客していたし。
事務所に座っているのすらパニック状態で死ぬかもしれない、と思っていたし。
PCを開いて仕事をしている感じをだしているし、キーボードをたたいているけれど、怖くて怖くて、息ができなかった。
やめてよかったよ・・・・本当に。
やめてから転職活動をするまでに3ヶ月ぐらいかかったしな・・・。
そう考えると、今日のこれはきっと・・・ホルモンバランスのせいか、疲労なんだと思う。
だから、今日は寝て、明日はマッサージに行こうと思います。
マッサージの後は1件エージェント訪問があるけれど、そこはそれほど圧迫感があるわけではない。
だから、大丈夫だと思う。
今日という日を記録して眠ろうと思う。
いつの日か読み返して、大丈夫だったとおもうために。