仕事でレジに入っているんだが、驚くほど「言葉を発しない」人に出会う。
これはなぜなんだろう?
もちろん、私が気づいていないなにか障がいのある人も含まれていると思う。
しかし、ほんとに「え、このひとアンドロイド?」ってぐらい表情は一切変えず、何かの意思はジェスチャーで示す人に、毎日一定数出会う。
「毎度ポイントカードお持ちですか?って聞くな、鬱陶しい!」といういらだちなどもあるかもしれない。
しかし、能面で手をひらひらと降って否定され続けたりすると「このひとは私を人間と認識してるのかしら?」と疑いたくもなる。
愛想よく振舞えといいたいわけではないが、お互い人である以上、丁寧に振舞っても何ら損はしないと思う。
昔「お金を払ってるんだから、いただきます、といわせたくない」みたいな論争があった気がするが、その根底の考え方と、レジで一言も発しない人の考え方は、案外同じような気がしてならない。
via PressSync