ブログを書くのは、スマホからで。
こうやって、PCから文を書くのは珍しい。
今、戸惑っている。
ブログを書いていないで、ゼルダの冒険BoWをやったほうがいいじゃんか、と思ったりしている。
ブログをまたはじめる、と書いたけれど、心は空虚なままだ。
書きたいという気持ちが今日はない。
というよりも、ブログを書くことは、やっぱりしんどいんだと思う。
文章を書くということが、私の呪いのようなものだとしたら、私はいまこうやって自分に呪いをかけている。
そういうことにならないか。
気が滅入るので、テレビはドリカムのMV特集を流している。
今は、大阪LOVERが流れている。
USJのハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに乗ったことがいつも思い出される。
怖すぎて、大音量でドリカムが流れている意味がわかった、あのとき。
歌うしかねぇ、正気を保つには歌うしかねぇ、と思ったあのとき。
今は大体ブログ論を語るアカウントとかは、全部ブロックしてしまって、twitterにはかわいい動物と有野課長しか流れてこない。
平和なタイムラインを作り上げながら、自分の作り上げた無菌室に冷たい眼差しを投げることがある。
わかりやすく、伝わりやすく、情報をいれて、理路整然と。
ブログ論にでてくる、嫌いな言葉四天王。
でも嫌いというからには、自分のアンテナに引っかかってしまっているから、気にしているんだ。
私は到底できないことを、世の中には苦もなく毎日掛ける人がいる。
食べた食事を紹介し、写真を取り、お店の紹介やリンクをきちんとはる。
読んだ本は全てブログに書評を書き、リンクを貼る。
ブログの記事を書くために、人生の方向を変える人がいる。
自分の毎日をメッセージを込めて発信できる人がいる。
時々発狂しそうになる。
文章を書くことしか自分を表現できないのに、表現の場をブログに選んだことがまちがいなのか、と。
好きになったことがまちがいだったのか、と。
怒りにかられて焼き尽くしたくなる。
昔、ウルトラマンがオールグリーンバックで、無駄に横回転して、吹き替えがめちゃくちゃになったときみたいな気分がそんな感じで。
私に残ったものは、虚無という焼け野原で。
そういう発狂とか、虚無が怖いから、私は無菌室を作るのだ。
気持ちがつらくなるものは、目にしない、きかない、ふれない。
でも、自分で作り上げたって知っているから。
そういう自分にも私は、ものすごく残酷に冷たい。