あけましておめでとうございます。
今年もツレヅリスト/書店員の蒼をよろしくお願い申し上げます。
なんてかしこまった挨拶を書きながらも、私はまだお布団の中におります。
昨日結局、ゲームセンターCX幕張メッセの生挑戦を最後まで見てしまい、ネタのが明け方。
新年早々宵っ張りでした。
でも、楽しいことを優先したい、と思える心になってきたと思うのです。
だから、今年のテーマは「無邪気」です。
無邪気といわれてから、楽しめるようになった
12月、お友達の山本あやみさんの、「あやみんラビングヒーリング」のモニター体験をさせてもらったんです。
その時に「無邪気さを感じた」と言われて、衝撃を受けたんです。
無縁すぎる、と。
でも、そこからなんとなく肩の力が抜けた気がします。
家でご飯を作ってる時に
「蒼たん、とってもえらいえらい!」
的に自分に声をかけてみたり。
(蒼たんはイメージです。もうちょっと翔んでる名前で呼んでますが、自主規制。)
はぁ、かっこいいわぁ、、というイケメンにキラキラする脳内お花畑モード解禁したり。
暇な時に踊ってみたり。
方向性が違うのかなーと思う人を追いかけず、自分の好きなものに囲まれるように調整したり。
昔みたいに好きな映画を何回か見に行ったり。
職場の人とご飯たべてみたり。
ゲームセンターCXの推しメンのADさんと、ラフに会話出来たり。
12月から、なんとなく人生楽しくなってきたんです。
無邪気、これは私のキーワードなんかなー、と悟った次第です。
2019年は無邪気に気ままに
今年は文章で、好きな人、好きな作品に好きだと素直に伝えます。
テンション気持ち悪いかも、とか思わずに。
今年は自分でかんがえたフェアもやります、書店では。
今年はお金と仲良く相談しながら、好きなこと、楽しそうなことにお金を使います!
今年は自炊を続けつつ、やせる方向にシフトます。やっと元気に動けるスタートラインにきました。
今年は個人でお金を稼げる、と去年よりポジティブに思ってます。何かはわかんないけど。
今年も適応性さんの力を借りて、新しいなにかを吸収して生きます。
今年も信念さん×内省さん×慎重ささんで深く考え、落ち着いて行動します。
今年も調和性さんと共に、周りと笑顔で過ごします。
なんて沢山書いたけど、無邪気に気ままに生きていきます。
Facebookを見ると、過去の私が本当にしんどくて、辛い思いをして生きてたから。
その分、無邪気に気ままに生きます。
たぶん、、大厄だけど(笑)
石井ゆかりさんの年報を読むと、射手座はいい感じなので、無邪気でも大丈夫さ!
via PressSync