ツレヅリストの蒼です。
すっぱりと本で手を切りました。
朝一で。
でも「おっ、これは今日の朝礼の司会の一言のねたになるわ」と思って喜んでいました。
すごい痛かったけれど(苦笑)
さて、今日の小さな報告をしましょう。
苦手な回転づつみに挑戦した!
書店ではラッピンがつきもの。
不器用な私は大学生時代のアルバイトから、苦手でした。
家で自主練しても一向にうまくならず、今回の職場では簡単なキャラメルづつみでもいいとのことで、それでしのいでいました。
しかし、今日2点と、3点と複数で包むことに、しかも大きさがバラバラ(汗)
そして、たまたま通りかかった、店で一番のラッピング達人が「1包やろうか~」と。
あせりました、だって相手は絶対に回転づつみで鼻歌うたっても包めると思うのです。
「私・・回転は苦手なんですけど・・・」と多少後付さり気味でいったら、
「苦手なのは練習しないからでしょ」とばっさり。
余談ですが、この達人さんは機嫌が悪いと挨拶を無視したり、きつい物言いをするので私が大の苦手。
「あなたの包み方にあわせるけど、どうする?」
あ~~~これはもうやるしかない!!
腹をくくって、やりはじめましたが、最初の過程でもたつく。
その頃には、達人がもう鼻歌歌ってラッピング終わってやってきたのです。
「あ、その向き不祝儀になっちゃうから、こっちね。」
と直してくれた後は、横で見てくれて、上手~と褒めてくれて、あとはちょちょっと最後をなおしてくれました、
よかった~~~。
なんとか、思ったよりもなんとかなった。
チャレンジしてみてよかった。
ただ不祝儀の向き忘れた・・・次もう1回聞いてみよう・・・。
回転づつみに挑戦できたのはいいことだけれど、達人さんがちゃんと教えてくれたのもいいこと。
いい方向からも、人を見れたのもよかったよねぇ。
ちなみにラッピングの基本はこちらです。
回転包▼
キャラメル包▼
そんな1日にだったよ。
ツレヅリストの蒼でした。