ツレヅリストの蒼です。
なにごとも不安なので、バージョンアップしてしまいます。
が、今回は失敗。
開発者の方も書いていたのに、前々気が付かずにぽんとSnowMonkeyバージョンアップしてしまいました。
あれ、本文が全く表示されない(笑)
ってなってはじめて、いろいろ見たら「今回は大きなアップデートだからテストしてからするように!」って開発者の方が書いていた。
・・・テスト環境もないので、どうしたらいいのかわからない人間ではありますが。
とりあえず、「あ、子テーマの何かが今回のバージョンアップに適しておらんのだ」と把握。
・・・悩んだ末、いったん子テーマを外しました。
バージョンアップのたびにちょっとずつ、デザイン崩れてきているとは思っていたんですが、直せなくて。
自分でできないのも困りものだなぁ・・・。
できなくてもいい身分にになるには程遠いしなぁ。
かといって勉強してできるようになるほど、たぶん理解はできないと思われる・・。
とりあえず、子テーマの追加CSSなどを貼り付け直して、っぽくしたんですが。
メニューのカラーが適応されてないとか、いろいろ困ったちゃんになっております。
5分ぐらい子テーマ眺めてみたんですが、蒼の能力ではphp的なところの何があってないかわかりませんでした。
CSSだっていまいちわかってない人間が、プログラミング言語までは・・絶対にわからない。
サポートフォーラムというものがあるので、質問しようとしたのですが、登録が全然できなくて。
これにも困った~~ってなってるんですけど(笑)
こちらは意を決してお問い合わせをしてみているところです。
WordPressのメジャーアップデートは結構敏感にチェックしているのに、テーマの方を甘く見ていた。
これは私のミスですな。
しかし、今回はとりあえず「子テーマ外してみるか」「CSSの部分は貼り付ければいけるべ」っていうことが自分でできたことを良しとしておこうと思う。
(本当は落ち込んでるけど)
ツレヅリストの蒼でした!もう寝る!