ツレヅリストの蒼です。
SNSが身近になって、応援することが簡単になりました。
「頑張って!」
「応援してます!」
と届けやすくなった。
でもそれはいいことだけじゃない。
応援って「無責任」の側面がある。
そこを忘れてはいけない。
無責任故に、ただの煽りになっていることがある。
あなたのしている「応援」は、
「相手に手を差し伸べて力を貸す」ものですか?
それとも
「声をかけて励ます」だけですか?
広告
ツレヅリストの蒼です。
SNSが身近になって、応援することが簡単になりました。
「頑張って!」
「応援してます!」
と届けやすくなった。
でもそれはいいことだけじゃない。
応援って「無責任」の側面がある。
そこを忘れてはいけない。
無責任故に、ただの煽りになっていることがある。
あなたのしている「応援」は、
「相手に手を差し伸べて力を貸す」ものですか?
それとも
「声をかけて励ます」だけですか?
広告
【徒然と日常を綴るツレヅリスト/書店員】
●2018年5月31日、自分を大切にしない働き方をやめました。
●現在は書店員(料理・手芸など以外の実用・芸術担当)
●ご機嫌に毎日を過ごす方法にチャレンジしてます。
twitter:@yazumi_aoi
Instagram:@aoi_2re2re