突然書いてもちんぷんかんぷんだと思うので、この記事の関連はこちら.
時系列に表示すると、こんな感じ。
・Facebookで思い付きを書き込んでみた
・Facebookの思い付きが具体化してしまった!
ビックウェーブは過ぎ去ったと思った
1ケ月後ぐらいの日程でやりそうだな~と思っていた。
みんなの予定を知るアンケートが動き出していた。
予定は5月のGW明けぐらいからだったし、後半の週末が濃厚だった。
私の予定は直前までわからない。
ちなみに私は今、来週のシフトすらどうなってるのかわからない。
なぜなら・・・まだできていないから。
(店長・・今日作ってくれたかな~~・・・)
毎週毎週、目の前の予定しかたてられない。
事前に休み申請ができないわけではないが・・・やはり週末は難しい。
行けたらいいいな~ぐらいに思って、アンケートをみていた。
「5/20ぐらいにできそうですね!」
とグループに書き込んで、洗濯が終わるまでの間、のんびりブログの1記事目を書き始めた。
事態は昼に動いた。
まこーりーさんが、私が書いたコメントに対して、
「4月中に少人数でもいいから集まってみるのもありでは?」
と書き込んでくれた。
確かに、みんなの熱量が盛り上がってるのは今だ。
やれるものなら4月中にやってもいい。
「4月中なら今週日曜日が、休みです~(笑)」
と書いた。それが13:30ぐらい。
そこからあれよあれよと、話ははずみ
4/23に開催の方向で、時間調整のアンケートを作ってみたら
出席できるメンバーが5人、あっという間にそろった。
まこーりーさんが会場の予約をすませてくれ、
そしてグループのイベントまで作ってくれた。
時間にして1時間。
青葉マークブログ会(仮)の第1回は、いきなり1ケ月前倒しで開催されることになったのだ。
速い( ゚Д゚)
みんなの気持ちが同じ方向に向いているから
主に3期B塾初級のメンバーが集まったグループだが、
全員の方と実際にあったことがあるわけではない。
でも改めて、みんなが同じ方向性を心に抱いている、という気持ちが強くなった。
ブログの内容はみんなそれぞれ違うし、たぶんこれから表現していくところも違うと思う。
ビックウェーブと私が表現する、
このワクワクを同じように感じてくれている方たちだ。
ブログを通じて今を大切に、そして未来も大切にしたいと思っている方たちだ。
まだであったことがないけれど、日々のやり取りでそんな風に思えて、
たくさんの仲間を得た気持ちになっている。
いや、実際に得たのだ。
メンバーのみなさん、改めて
わたしのつぶやきに、「やろうよ」といってくれてありがとうございます。
「こんなふうにやってみようよ。」と一緒に歩んでくれてありがとうございます。
「グループ入りたいな!」といってくれてありがとうございます。
今は集まって一緒に書いていこうよ、っていうところに挑戦してるけど、
それ以外にもきっと一緒に出来ることはあって、可能性はたくさんあると思います。
青葉マークブログ会で、いろんな花を咲かせていきましょう!
改めて、どうぞこれからもよろしくお願いします!
このうれしさを、昨年いったウルトラマンフェスティバルのショーの写真で表現!