定番の深夜の更新です。
今日はちょっと身近めに。この記事を一番読んでほしい人に届くといいなと思いをこめて。
こんな毎日を送ってないだろうか?
1週間のうち5日は職場と家の往復。
毎日同じような顔ぶれの人と働き、同じような仕事をし、同じような生活をする。
同じ道を通り、同じ店で買い物をする、
家に帰る時間も変わらないので、同じような番組を見る。
いや、仕事に追われて、目の前の生活で精いっぱい。
起きて、仕事にいって、通勤も仕事のことしか頭になくて、眠りにつく1秒前まで頭が離れない。
いつの間にか頭の中は硬直して、同じ思考回路をぐるぐる回っている。
こんなミスをして、あの人に迷惑をかけた。
誰にも迷惑をかけないようにやらないといけないのに。
必死でボロがでないようにやってるのに、何もかもがうまくいかない。
仕事を片付けなくちゃ。きっと明日には楽になる。
それがすべてなんだろうか?
今の仕事は自分にしかできないことだろうか。
そう言い聞かせていないとつらくなるだけじゃないか。
今の人間関係はすべてなんだろうか。
そこから外れたら、自分に未来なんてないんだろうか。
一番怖いのは、もう今の状況に疑問を抱けなくなることだ。
疑問を抱かなくなった時はもう遅い。
もう自分はボロボロになっている。
ボロボロになって、倒れてようやく止まれた私。
昔の私がそうだった。
原因不明で熱が数カ月下がらなくても、怖くて休めなくて仕事に行った。
今すぐ入院しなさいといわれても、「仕事があるんです!」とすぐには同意できなかった。
休んだりしたら何をいわれるかわからない。
仮に退院しても、戻ったらもっとひどい目にあうんじゃないか。
店長に電話して、入院することになったといった時も必死に謝っていた。
その頃すでに心療内科に通って、薬を飲まないと仕事に怖くて行けなかったのに。
各駅電車以外は怖くてパニックになるから乗れなくなっていたのに。
起きて仕事に行ける間は、意地でもしがみつかないといけないと思っていた。
お局系の先輩社員に嫌味を言われたり、何かしても非難ばかりされるのは全部自分が悪いと思っていた。
誰も休んでいいんだよ、といってはくれなかった。
あなたはどこかおかしい。
その仕事って倒れるまでしないといけないことなの?
そんなことは誰も言ってくれなかった。
自分の人生を大切にできるよう、心から祈っている。
あなたにはそうなってほしくない
自分にちゃんと問いかけてほしい。
倒れる前に。
あなたの仕事はあなた自身より大切なものなの?
あなたの周りにいる人は、あなたを大切にしてくれている?
あなたが流している涙の原因は、本当にあなたがいけないの?
あなたが気づいて、自分の人生を大切にできるよう、心から祈っている。