こんばんは、蒼です(-_-メ)
なんでしょう、もう今日は超むかっ腹を立てております。
えぇ、原因はご想像通り店長です。
あまりに腹が立って、腹が立って、後半にっこり笑うことも意識しないとできないありさまに。
体調もイライラしやすいタイミングだったりしたのもあれですが、もう、猛烈に腹が立ってしまいました。
今日はね、もう構成とか全部投げ捨てて、私のためにが~~って書いて、寝ます(--〆)
シフト作成をちゃんとやれ!
いいからExcelだけは使えるようになれ!
面倒な仕事を後回しにするな!!
進歩する人間と働く人生を歩みたい。
いや歩めばいいんだよ、歩めばいいんだよな、私。
同じ方向性を見ながらプロとして働いている人と働きたいんだ。
だから、シフト作成はスタッフからの信頼にかかわるんだから!!
知ってますよ、あなたがシフト作るセンスがないのは。
スキルバランスは相変わらず意味不明だし、時間数全然足りてないシフトのままリリースするし。
そもそもスタッフが提出した希望シフトの入力は間違うわ、契約時の時間数は無視するわ・・・。
苦情言われてるの誰だと思ってんだ!!!
私だよ!!!
いやね・・・・契約時間数より少なくしても、多くしても、スタッフの生活にかかわるんですよ。
そこ、何回失敗するかな。
それに無理ゲーなシフトで運営強行したら、ただ無駄に疲弊して終わるんだよ。
何回その失敗を繰り返したら、気が済むんだ。
なんですか、今週日曜日のシフトは。
人が全然いないのは知ってました。
でも「土曜日でも日曜日でもいいですよ!」という人をなぜ土曜日に使うようなシフトを組んだ。
そういう場合は、絶対日曜日だろ!!
土曜日人いっぱいいるだろうが!!
今週、大腸内視鏡検査のことで頭がいっぱいだった。
シフトを再チェックしなかった自分を呪いました。
えぇ、私が悪いんです・・このことに金曜日の夜まで気が付かなかったのが。
だから日曜日の時間帯フリーで遅番に絶対ほしかった人材を、朝に回すようなことになったんです。
えぇ・・2人でやりますよ・・・私が悪いんだもの。
いいから、Excelをつかえるようになれ!
後輩に「目標達成までの過程をこんなグラフにまとめたらいいんじゃないかな。」とアドバイスをするのはいい。
だが、なぜだ。なぜなんだ。
「方眼紙に手書きして書いてやって。」
なんで、手書きなんだよ!
Excelでたぶん・・・グラフ作れると思うんですけど・・・という後輩の意見も頑なに
「手書きで方眼紙!」
なんのために会社のデータをcsvとかで引っ張ってこれるようになってるか、考えて仕事してくれ。
私たちは暇じゃない。
いいから、Excelをつかえるようになれ。
Excelだけでいいから!
面倒な仕事を後回しにするな!
もう5月ですが、4月からスタッフとの契約更新をほったからしにしているのは知っていました。
先日「印鑑を持ってきてください。」というお知らせを貼り出したな~と思ってみていたのですが、一切やらない。
スタッフに声もかけない。
印鑑はいるけれど、もってきてなくても契約更新の面談はできるでしょ?
契約時間数や、今年度の時給を説明して、他に話をして、次回印鑑持ってきて?っていえばいいじゃない。
とアドバイスはしましたよ。
今日も暇な時間に、ものすごいたくさんスタッフがいた。上がったものの後ろで店長が暇そうにしてたので、
「やってない人がいるなら、裏で面談して契約更新したらどうですか?」
といったら
「でも、印鑑持ってなかったら提出できないから・・」
とかなんとかいいだしたので、カチンときた。
「だから?印鑑はあとでもいいでしょ?時給とか契約時間とかの話をするほうが大事じゃないの?いつまで人事を待たせるんですか?」
6人いて、誰か一人ぐらいは終わってるのかと思ったら、全員と面談してた。
1人も終わってねぇのかよ!!
いや、そもそも、シフトを作ってるのは自分なんだから、面談する時間も込みでシフト作れよ!!
なにやってんの??
面倒だから後回しにして、上から怒られて、機嫌悪くなって、後輩とかスタッフに当たり散らすのはだれですか?
お前だよ!!!
あぁ・・・だめだ、きっともう潮時なんだ。
あれですね・・・もう何回も何回も同じこと言ったりししてきたから、疲れましたね。
知ってます、相手を変えようとしても変わらないんです。
たくさんの本にも書いてあったし、実際に
「パソコンできないと店長になったら困るでしょ?」って1年間言ってできるようになった?
パソコンできるようになるどころか、ペン字講座やる気になってたよ。
「シフトは時間数や契約形態をきちんと考えて!」って1年間言ってできるようになった?
相変わらず全然できるようにならないから、スタッフの心が離れて行ってるよ。
なんなら、後輩社員が仕事にやる気をなくしてるよ。
あれですね、もう潮時なのかもしれないですね。
寝てる間に自分の歯をギシギシ、ギリギリやってストレス解消してたら、歯がなくなりますわ。
進歩する人間と働く人生を歩みたい。
いや歩めばいいんだよ、歩めばいいんだよな、私。
同じ方向性を見ながらプロとして働いている人と働きたいんだ。
そういう人生を選ぶことが、自分に出来る。
出来ると信じて、このブログを締めくくりたい。