こんばんは。蒼です。
この1週間ブログを書く気になれない。
終始疲れていて、早く寝たい、ぼーっとしていたい、何もしたくないの連鎖。
仕事も主力のバイトさんたちが大挙して辞めそうだという情報が飛び込んで来たり、
キッズウィークってなに?という国の政策にも打ちのめされたり。
そこに追い打ち。
子供の頃のヒーローを演じた俳優さんも亡くなる。
ちょうどその番組を見返していたところだったので、ショックが大きかったです。
こういう悲しい思いを・・もう二度としたくないと思っているけれど、これで少なくとも3回目だ。
そんなブログを書かなかった1週間をちょっと振り返ってみる。
久しぶりに短文だけ書いていたら、楽だった。
twitterやFacebookのタイムラインに消えていく短文を気の向くままに書いていた。
いや~楽だった。
思ったことを特に考えずに、うちこんで流すだけ。
残っていく文章じゃないから、楽だった。
後でさかのぼるような内容も書いていないから、本当に楽。
どうせ、誰も読まないんだから~と思っていたのもよかった。
最近、ブログの文章を一字一句ぐらいの思いで書いていた。
それはすごく大切だけれど、プレッシャーでもあった。
何を書いても他の人には伝わらない気がしたし、
何を書いても自分の思いが表現できていない気がした。
文章って難しいもんだなぁ・・と思いながらも、体力、気力が削られていたんだな~と思った。
twitter、体力も気力もみじんも削られなかった。
驚くほど簡単に習慣じゃなくなった
3ヶ月コツコツ書いていたから、だいぶ習慣化していたはず。
ところがこの1週間で、習慣が0に一気に戻った。
「・・いいや・・寝るほうが大事だ。」
と思って2日ほど寝ることを優先しただけなんだ。
だがその2日間でPCの前に座ることがしんどくなった。
書かない言い訳がたくさん頭の中に流れた。
習慣って割とあっという間になくなるんだな~と思った。
相方が割とマジでビンタに言及
普段は節約家の相方だが、私のブログ活動には寛容だ。
「本気でブログをやるなら講座にいくなり、本を買うなり、投資してよし。」
のびのびとやらせてもらっているのだが、1つ条件があった
「やめたら往復ビンタ。」
先日うちに相方が現れた時の話。
私がソファーでぐた~~っとしながら
「最近落ち込んでて、ブログが書けない~~、」
といったら、結構真面目な顔で
「じゃあ、まずはビンタからはじめようか。」
ビンタされるのも痛いので、書いている次第です。
ブログをやめたら、睡眠時間がめっちゃとれたのも事実
ブログを書くのをやめて、3時前などに寝るようにしたら、
8時間しっかり寝られるようになった。
特に昨日までの3日間は、休みだったのだが、昼前には起きて活動を開始できた。
ブログをやめたら健康的になった、じゃなぁ・・。
夜中の3時まで起きてるなんて・・1週間ぶりだ。
眠い(T_T)
ということで・・今日はもう寝よう・・・。
眠すぎる・・・。
写真は最近食べたパンケーキの写真です。