Nintendo Switch購入戦記もとうとうシリーズ4作目に突入。
シリーズ化に挑戦しては失敗していたのですが、ちゃんと書きたいことがあると書けるんですね。
ブログの書き方まで学べるなんて、ありがとう、Switch!
さて、当日ゲーム機本体と一緒に店員さんに薦めれられていろいろ買いました。
しかし、舞い上がっていた頭もすっかり冷えて「あれ、こんなもの本当に必要だった?」と思ったものもでてきました。
今だからできる評価をしちゃおうと思います。
復習!!これまでのNintendo Switch購入戦記は?
お店のパートさんがNintendo Switchを手に入れたと聞き「手に入れるまであきらめない!」と叫んだ記事▼
決戦は金曜日!と実際に購入した興奮を語った記事▼
蒼が、購入ために実行した具体的な方法▼
蒼のお買い物を公開。はたしてその満足度はいかに?
実際に購入した商品を公開します。
予算は4万円。
実際の購入金額、約5万。
予算1万円オーバーの、蒼のお買い物は果たして成功していたのでしょうか?
★マーク、1~5で評価してみたいと思います
今回載せている金額は、6/16時点のものです。
買ったお店はヨドバシカメラ。
お店によって違うこともあると思いますし、1週間経過していますので値段が変更されているものもあるかもしれません。
また、商品がイメージしやすいようにAmazonさんのリンクをのせていますが、価格が違う可能性があります。
上記をふまえ、 参考程度に見ていただけるとうれしいです。
1、Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
価格:32,378円
評価:★★★★★
メーカー希望小売価格で購入することができました。
Amazonで買おうとすると、マーケットプレイスにしか在庫がなく、しかも値段は中古でも4万円台。
いくらなんでも高すぎだろう!!と思っていました。
非常に満足度が高いです。
そしてなんといっても、これが買いたくて仕方がなかった一品です。
Joy-Conの色も定番のレッドとブルーの二色がよかったので、これが手に入って本当にうれしい!!
満足しないわけがない。
2、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
価格:6,940円
評価:★★★★★
発売当初からすごくやりたくてやりたくてたまりませんでした。
「ゲームセンターDX」▼で、その魅力にとりつかれたからです。
よゐこの濱口さんが・・それはもう楽しそうにやっていてですね。
もうやりたくて、やりたくて、やりたくて!!!
そして今、ようやく手に入れて楽しんでおります。
(楽しんでいる話は長くなるので、また別の機会に)
3、SanDisk microSD 32G
価格:6,980円(※本体とセットの割引価格でした。単品の値段は控えてませんでした。)
評価:★★
ソフトよりむしろ高い・・・このお買い物。
「商品をダウンロードするなら絶対にいりますよ!今なら本体と一緒の購入で割引やってます!」といわれて買いました。
しかし、よく考えたらゲームをダウンロードで買ったことない。
ダウンロード専用ソフト「マインクラフト」は、容量が小さいく32Gも必要ない・・。
相方にも「買うにしてもさ、16Gでよかったのでは?」という評価をくだされました。
・・・最悪は・・・Fireタブレットに入れちゃいえばいいもん・・と強がりましたが、悔いの残るお買い物です。
4、CYBER ・ セミハードケース ( SWITCH 用) ブラック
価格:1,450円
評価:★→★★(※6/25に実際に使用した評価を追記しました)
「持ち運ぶときにJoy-Conつけたままで入れられますよ!」と言葉にほいほい買ってしまいました。
せっかく持ち運べるんだし!と思いましたしね。
しかし・・・後々調べたところ、本体の充電時間は意外と短い。
ソフト次第ですが、ゼルダだと約3時間とのこと。
・・・3時間って短い・・・。
3DSだったらもっと遊べるんだよなぁ・・・。
大きさがタブレットぐらいだといわれれば、コンパクトな気がしますが、
コントローラが画面の両脇についた状態でプレイするわけですから、結構腕を広げると思います。
電車で座って・・だと隣のお客さんにぶつかってしまうかも。
いや、そもそも大きすぎて、今持っているカバンに入らない気もします・・・。
失敗したなぁ。
※6/25追記
お出かけに持参してみました。
いつも使う小さいショルダーバックに入らなかったのですが、小ぶりのトートバックに入りました。
重さも気にならなかったので、お出かけ先でやるのもありかな、と気持ちをかえました。
ただ、このケース、どっちが上か下かパッと見てわからないのが残念です。
ゲーム機が裏返しの状態であけることが、たびたび発生するとちょっとイライラします。
5、画面保護ガラス
※このシリーズの、ブルーライトカット版を買いました。
価格:1,700円
評価:★★★
前述したように私は持ち運ぶ予定がありません。
本体の画面を見ながらプレイすることも・・もしかしたら、あまりないかもしれません。
そうなると・・ブルーライトはいらなかったかな。
スマホを良く落として画面の保護ガラスを割るので、保護ガラス自体は買って正解だとは思ってます!
番外編:相方のお買い物も紹介!
相方には一緒にゲームできるようコントローラーの購入を依頼していました。
すぐに見つけて購入してくれました。
6、Nintendo Switch Proコントローラー
価格:7,538円(※レシート捨てちゃったそうで、メーカー希望小売価格をのせました。。)
評価:★★★★★
相方は職場の近くのTSUTAYAで購入。
私が本体と一緒に購入を考えていたのですが、品切れしてました。
普通に売っていた、とのことで購入してくれました。
お友達からも、「今後モンハンやるなら、このコントローラ買ったほうがいい!」といわれていましたが、
握りやすいし、ボタンも操作しやすいです。
ゲームに合わせて振動してくれるのも楽しいですし、なによりコードレスでゲームできるっていいですね。
TVから離れたソファーでくつろぎながらやれるって、最高です。
充電すると40時間もつそうですよ!!
総合評価は★★ 買い過ぎてるなぁ
付属品でついつい買ってしまったものが多かったですね。
敗因は、充電時間など本体の詳しい情報を把握していなかったこと。
付属品についても、お店に行っていたのだから下見をしたときに確認すればよかったです。
例えば持ち運びケースにしても、SDカードにしても、あとから買うことだってできたわけです。
セットでお得!なんて言葉に踊らされるなんて、舞い上がっていた証拠ですね。
予算を1万円近く超えたことを考えると、総合評価は★★ぐらいだといわざるをえません。
ただ、お買い物を失敗で終わらせるか、終わらせないかは私次第。
持ち運べばいいんですよ、一度やってみればいいのよ!
と前向きな気持ちになったところで、今日はここまで!!